Sponsorship opportunities
Sponsorship opportunities
Risk Live Japanのスポンサーになるべき理由は?
- Risk Live Japanは、リードを生み出し、ソートリーダーとなり、ブランド認知度を高める機会を提供しています。
- パネルディスカッション、プレゼンテーションまたは炉辺談話に参加することで、貴組織のマーケットリーダーとしての位置を確固たるものにすることができます。
- イベントの前後にデモや会議のリクエストを促進します。
- 参加資格があるプロフェッショナルと会い、ネットワーク作りができます。
- イベントの前後のコミュニケーションを通じて、全参加者に情報やコンテンツを発信できます。
![](/sites/default/files/styles/landscape_1000x617/public/2023-11/DSC_230627_091601%20%28Risk%20Japan%29%20%28ps%29.jpg.webp?itok=RWp7BPo4)
![](/sites/default/files/styles/landscape_1000x617/public/2023-11/Page4_option%202.jpg.webp?itok=6bsjmT_l)
2024年の新しい特徴は?
- 3つのステージ(リスク、デリバティブ、テクノロジー)で2日間にわたるカンファレンス
- AI、デジタルトランスフォーメーション、データアナリティクスに関するイノベーションについてのセッションが登場
- いかに日本が資産運用立国であると位置付けているかに注目
- 日本の経営幹部のリーダーシップの紹介
- バイサイドにより注目し、絞り込んだトピックを提示
- 一対一の会議
どういう人が参加しているか?
Risk Live Japanには次世代の金融エキスパート、ソリューションを求めているシニアレベルの意思決定者、業界の研究とイノベーションを促進するソートリーダーなどさまざまな方々が参加されます。参加者には次の3つの特徴があります。
![](/sites/default/files/styles/landscape_1000x617/public/2024-01/RLJ2024_Who%20attend_JP.png.webp?itok=7NuJZYwt)
参加企業は以下のとおりです
![Risk Live Japan - attending delegates](/sites/default/files/styles/free_crop/public/2024-07/Risk%20Live%20Japan%20-%20attending%20delegates%201.png.webp?itok=ONOQ8mln)